初ソロにおすすめありますか?
サーカスTCの二股化の用意もできたし
来週か再来週あたりに、初ソロに出撃して見ようと思っています。
ホントはサーカスTCに、安っすい1人用のテントを入れて
カンガルースタイルにするつもりだったんですけれど
酔って記憶なくしてる間に、
シェルコンなんちう高価な、かつ、今持ってるコンテナでも間に合うのに、ほぼ趣味みたいなものを買ってしまって
緊縮財政なので
真夏のソロまでは、カンガルースタイルはおあずけワンワンです。
さて、どこに出撃しようかなぁ。
杜のテラス?
でもあそこは、すごい雪が降るとかだし
さすがに初ソロを雪に埋もれる雪中キャンプは、ちょっと自信・・ないかも。
森のひととき?
日時計の丘?
赤穂は焚き火NGなので除外だなぁ。
ホントはソロなら、12坊が
近さでも規模でも
安心な気がするんだけど
1月15日から温泉の改装工事で、キャンプ場は土日だけしかやってないとか。
真冬の平日ですから
もしかして、キャンプ場には私だけになるかも?と予想してます。
それでなくても女性ソロなので
やっぱりちょっと怖いような気もしないこともなく・・
やっぱりここは、先輩方のお知恵をお借りしたいなぁ。
こんなヘナチョコおばさんソロキャンパーに
神戸から2時間までくらいで行けて
真冬の平日でもここなら安心じゃない?
ってところ
どこかおすすめがあれば教えていただけませんか?
できれば、場内もしくはすぐ近くに温泉があれば言うことなしです。
あ、そうそう。
今日のお昼休みにダイソーに行って
こんなものを見つけました。
折りたたみのジャグ?
容量は3.5Lだそうです。
ソロなら、これで十分ではないかな。
年末に行ったやぶっちゃで
お隣のサイトの方が、洗い物の時に、お湯を入れたジャグを貸してくださって
*こんなダイソーのではなく
*もっといいジャグだったけど。
色々使い方も教えていただいたし
ソロなら、これでいけるんじゃないかなぁ。
お湯はフジカの上にヤカンかけとけばいいしね。
これまで、お湯のでない洗い場では
折りたたみバケツにお湯を張って
すすぐのは、ムスコがおっきいヤカンからお湯を注いでくれて洗ってましたが
ソロだと、ヤカンからお湯を注いでくれる係もいませんしね。
こんなちゃっちいジャグでも、あれば便利かも。
今年は色々たくさん行って
私の「いつものところ」ってぇやつを、見つけたいものです。
・・と、その前に
年末はしごキャンプのレポ、完成させなきゃね^_^;