群馬でキャンプ、そして草津温泉

camtakiT

2018年10月01日 01:59

9月の2回目の3連休、東京在住の友人たちと
群馬で1泊キャンプ、からの草津温泉1泊してきました。

金曜の夜、仕事が終わってから新幹線で東京まで。

友人のうちに泊まり、土曜は朝の7時過ぎからみんな集合して、みんなで積込です。



群馬にある「わらび平森林公園キャンプ場」まで。
東京からだと、4時間半くらいでした。

広〜いキャンプ場で、洗い場もトイレも何箇所もあります。
私たちが借りたコテージ近くの洗い場は、お湯も出て快適。
あと、シャワーも1回100円で24時間使えます。
山なので、自然感もてんこもりで、なかなか素敵なキャンプ場でした( ´ ▽ ` )



あと、場内にはヤギさんがいたり、羊さんがいたり。
小さいお子さんがいたら、触れるし楽しいかも??

総勢11名で、ぎゃーぎゃーわいわい。
昔からの友人たちで、気を使うこともなく、みんな火遊びしたり、色々ご飯を作ったり、昼寝したり、好きに過ごしました。


ビア缶チキンや

クスクスのサラダ

きのこのスープ

なんかお肉の煮込んだの

ローストポーク

燻製したり


ひたすら色々ヤキヤキ。

この他にももっと色々なお料理で、ソロやファミキャンではできない充実ぶりでした。
人数がたくさんなので、作る人もたくさんいて、品数いっぱいできますね。


えんえん食べて呑んでしてたので、21時前くらいからまったりモード。
みんな飲み疲れて22時にはおとなしく就寝しましたよ。

翌朝もモリモリ食べて、10時にはキャンプ場をあとに、キャンプ場から車で1時間半の草津温泉まで。


今回一緒に行った友人が草津温泉に別荘としてマンションを持っているので、そこに11名みんなで行きました。

マンションっても、マンション付帯の、ゲスト用のホテルみたいな部屋が3つあって、そこを貸し切りました。


ロビーもホテルみたいだし


コンシェルジュも24時間います。

露天風呂付きの大浴場もあるし、ほとんど温泉ホテルみたいなのり。
いいなぁ、私もこんな別荘欲しいw


お昼前に草津についたので、お昼ご飯食べがてら、草津温泉名物?の大滝の湯に行きました。

それからいったん、ゲストルームに戻って、ハイキングに行く人や昼寝する人、温泉街をぶらぶら観光に行く人など、思い思いに過ごし
湯畑の近くにある居酒屋さんでみんなで夕飯でした。


夜の湯畑は、ライトアップされてて、なんだかサイケですw

で、翌日は草津から東京の友人のところまで車を転がして、友人宅でちょっとまったりしてから、最終の新幹線で帰神しました。

1年以上ぶりに会う友人もいて、すごく楽しかったです。

正月でもなきゃとれない3連休なんてとったので
それからの1週間は鬼仕事でしたけど・・。゚(゚´Д`゚)゚。

なんか小学生の夏休みの日記みたいに、ひたすら時系列に並べてみただけの、面白くもなんともない記事ですが
お仕事でげっそりお疲れってことで・・σ(^_^;)

とはいいつつ、明日はお休みなので、どこかに出撃の予定です。

やっと涼しくなってきたしね
10月からはまた、ゴリゴリキャンプに行けたらいいな〜。