キャンプ道具、これは必要? その3

camtakiT

2017年11月21日 20:45

キャンプに行くのに、この道具はいる?いらない?
を私なりにまとめてみました。

★の数が多いほど、あった方がいいねと私が思ってるものです。

キャンプ道具、これは必要? その1
キャンプ道具、これは必要? その2

も合わせて読んでもらえると嬉しいな~。

火起こし器、火消つぼ:★★★☆☆

私は、

キャプテンスタッグの大型火消つぼ火起こし器セット

を買いましたが
これは、なくても多分、そこまで困らないんじゃかなぁというのが実感。



確かに火起こし器があると、炭をおこすのは簡単楽ちんですが
先に薪を起こして、その中に炭を投入しちゃえば、炭は起こります。
そして薪は、よく乾燥してる薪なら、井桁に組んだ中心に
乾いた杉や松の葉っぱ、新聞紙をくしゃくしゃに丸めたものに火をつけて着火剤替りにすれば
薪に火がつきます。

炭も薪も、寝る時間の1時間以上前くらいに着火したら
1時間すれば、熾火になるので
それを広げて上に網をかけておけば、よほど強風の時でもない限りは
火が飛んでいって、広がることはないので
火をつけた炭や薪を燃やしきるつもりなら、火消しつぼもいらないカモ?
 *まぁ、火起こし器より、火消しつぼの方が、安全上、あった方がいい率は高いカモです。

私が買ったこの火消しつぼ火起こし器セットは
火消しつぼの中に火起こし器セットがすっぽりはまるので、持ち運びの時は、ツボ1つで済みます。
また、火消しつぼの上に、足がはめこみでセットされていますので
その足をはずして、火起こし器の下に置けば、ファイアグリルの上に火起こし器をセットしなくでも
地面でその足の上に火起こし器をセットして使えるので、便利。

キャプテンスタッグのこれは、火消しつぼと火起こし器を買う予定の方には
その両方がセットになった便利なアイテムだとは思います。
火起こし器のハンドルは畳め、火消し壷の中に収納可能なので
ユニフレームのチャコスタと、火消しつぼという組み合わせよりも、コンパクトに持ち運ぶことができるし
価格も親切価格です。

耐熱グローブ:★★★★☆

これは、最初はなくてもいいかなぁっと思ってたのですが
実際にキャンプに行って使ってみたら、買っててよかったと思いました。

私が買ったのはFlamen の耐熱性キッチン&BBQグローブです。



見た目・質感は軍手に近いですが、強度が高く耐熱性・耐久性にも優れているのに軽量というアラミド繊維とやらを使って作られたグローブで
アラミド繊維って何でも消防士や宇宙飛行士の耐熱性服にも使われるほどなんですって。

焚き火の火を火箸でいじるとき、すごい熱で手袋なしではいらないということが案外あったし
ダッチオーブンの蓋を持ち上げるのに、リフターを使ってもいいけれど
このグローブをはめて持てば断熱されて、全く熱くないし
予想以上に、買って重宝した1品です。

また、私が買ったこのグローブの便利なところは、左右どちらでも使用できるように両面にシリコンの滑り止めが付いているので、グローブをはめたら左右が違ってた、なぁなんてことがなくて、案外それが予想以上に使い勝手がよかったです。

実はこれ、ちょっと私の手にはサイズが大きすぎたので、革のグローブも買ったのですが
案外、革のグローブよりも断熱効果はアラミド繊維の方が高くて
また、この軍手ちっくな素材感が、案外手の大きい人には使い勝手がよいんじゃないかなぁとも思います。

火ばさみ:☆☆☆☆☆

火のついた薪や、手で触るとよごれる炭などをはさんで使う、いわゆる火箸。
これ、どこのキャンプ場に行っても、置いてないところはほぼないし
だいたい無料で貸してもらえるので、わざわざ買う必要はないと思います。
 *なので、もしこれを買うとしたら、かっちょえ~やつを趣味で・・って感じですね。

私がひそかに狙ってるのは

TEOGONIAのファイヤートング。


 *かっちょえ~、しびれる~

クーラーバック:★★★★★

冬場、キャンプ場のすぐ近くのスーパーで食材を買って、すぐ食べるという条件下以外では
クーラーバックは必需品ですね。

ハードタイプと、折りたためるソフトタイプとがありますが
自宅での収納問題だけで、実際に使っているときにはどちらも大きくて場所とりますね。

私は、家にそんな大きなクーラーバックを収納するスペースがないので
ソフトタイプのクーラーボックスでも、よく冷えるやつはないかと探して
ロゴスのハイパー氷点下クーラーにしました。



これ、ロゴスの倍速凍結・氷点下パックという保冷剤の専用クーラーバックだそうで
この氷点下パックが、前日にかったアイスクリームが翌日の朝でも固いままだったという口コミを見て
それで、このクーラーバックにしました。

ただ、その後、ネットをあれこれ見て回ってたら
保冷剤は、2Lのペットボトルに水道水いれてカチンコチンに凍らせたものが
実は最も保冷力が高いという噂もちらほら・・
それなら、溶けた水は洗い物につかって、ペットボトル捨てて帰ってこれるから便利ですよねぇ。

実験は、来春、気温が高くなって以降にやってみようと思います。

カトラリー、食器類:★★★★★

食べる時の必需品ですね。
とはいえ、わざわざ買わなくてもノープロブレム。
カトラリーは、普段、家で使ってるカトラリーでいいし
キャンプ専用にしたいなら、100均カトラリーで十分ですね。
食器も、100均のアルミ皿やアルミボウルだったら、いちいち洗わなくてもいいので楽ちんかもです。
私は、キャンプ用の包丁もトングもまな板もカトラリーも、100均で調達しました。

とはいえ、キャンプは
それっぽい雰囲気も、キャンプを盛り上げてくれる一要素

というわけで、
私はチタンのシェラカップと、アルミのシェラカップを2つづつと、アルミの食器セットを買いました。

でも、せっかく買ったから食器も使ってるけど、実際に投入してみたら、シェラカップだけでもよかったような気がしています。

シェラカップ万能!

お玉代わりに、鍋から汁物をすくうこともできるし、コーヒーカップとしても使えるし、ご飯や汁物、あとはBBQ皿としても使えるサイズだし、何といっても直火にかけられるしね。

なので、食器はひとり2個づつシェラカップでいいんじゃないかと、個人的にはそう思う今日この頃です。




スノーピークのシェラカップは、ハンドルが指にかかりやすい形状をしていて、飲み物に使うには、これが一番使いやすい。
私が買ったのは、チタン製なので、直火にかけると温まるのに時間がかかります。

もう1種類買ったのは、ユニフレームのUFシェラカップ300

ユニフレームのシェラカップは、内側についてるメモリが、50ml刻みだけでなく、ご飯1合の刻みもあるのです。
きっちりお米の量を計ってキャンプに持っていくなら、必要ない機能ですが
適当に持っていく場合、このユニフレームのお米メモリは、便利ですね。

ちなみに、食器として買ったのは
ベルモント ステンクッカー5点セットですが
ラーメン鍋サイズのクッカーがついているので便利
・・・・なのかな?

私はラーメン食べないし
 *ラーメン好きじゃないのです。
ソロでも、ちびパンと8インチダッチオーブンと、家にある炊飯土鍋1合炊き
これでいくんじゃないかなぁ。

というわけで、近い将来、食器としてはシェラカップonly しか使わなくなるよ~な気がしています。

さて、長くなったので、今日はこの辺で。
でも、このシリーズ、まだまだ続くよ~









関連記事