年越しキャンプ その② @やぶっちや

camtakiT

2019年01月22日 21:20

年越しキャンプ、その②です。

2日目、大晦日の日は
午前中、タープを張って、お昼食べてからイオン伊賀上野店に買出しに行きました。

キャンプ場に戻ってから、ちょぃとお昼寝。
15時から、温泉のところで年越し蕎麦のふるまいがあるので、ムスコといただきに行きました。


このふるまいでいただける年越し蕎麦が、何気に美味しくて
ムスコは、この蕎麦とお正月に振舞われるつきたてのお餅目当てで、今回やぶっちゃにしましたよ。

私は実は2杯いただいちゃいました。
おなかいっぱいw
だって美味しかったんだもん(´∀`)

お蕎麦をいただいたら、温泉を挟んでA3サイトとは反対方向にあるBサイトの見学に。


AサイトとBサイトの違いは
Aサイトは区画ごとの個別トイレと流しの建物が、区画と区画の間にそれぞれあるので、プライペート感があるのに対して
Bサイトの方は、まぁよくある区画割りなので、Aサイトのようなプライペート感はないこと。

あとは、Aサイトは100平米あるのですが、Bサイトは70〜80平米、ちょっとBサイトの方が小さいです。

昨年大晦日にやぶっちゃにきた時は、Bサイトは閑散としてましたが、今年の大晦日はBサイトも満員御礼状態。
あらためて、キャンプブームを感じました。
いつまでこのブーム続くのでしょうか?


ちなみに、Aサイトからは
川を挟んだ対岸にOKオートキャンプ場が見えます。
お花見の時、桜がたくさんであんなに華やかだったOKオートも冬場は閉場しているため、ひっそりとしています。

さて、お蕎麦もいただいたし、場内お散歩もしたし
のんびりお風呂に入るためにも、我が家にしたら超早めのお夕飯の準備です。


買ったまま、半年以上、開封すらされてなかったピコグリル。
やっとこさ、持ち出しましたよ。

大きい方、ピコグリル760です。
サイズは、H26×W54×D38
かなり大きいです。
でも収納はぺったんこにして、付属のA3サイズの袋にいれると、すんごく薄い。
A4くんより、さらにさらに仕舞はぺったんこ。


初火入れ、ファイヤーヽ(*^ω^*)ノ

かなり大きいので、販売されてる薪、多分どんなのでも
切らずにそのまま載せれます。
しかも1回に薪10本くらいは軽く載せられる。
燃焼効率も極めて高く、めちゃくちゃよく燃えます。
たくさん薪が載せられるので、超あったけ〜(*⁰▿⁰*)

この日は、何食べたんだっけ??
写真を撮り忘れてたので、もはや忘却の彼方(^^;;

うっすら残ってる記憶を探ると
確か、ピコグリル初火入れして、チョリソー焼いてシャンパン飲んだあと
幕内ですき焼きだったような気が・・

お風呂に19時半に行って閉館ギリギリまで。
温泉いいよ、この時期の温泉たまらん!!

で、私はこれがお目当てでやぶっちゃで年越しにしたことが。

幕内で、23時45分から30分間
近くのお寺でついてる除夜の鐘の音が
ゴーンゴーン、と。

風情あるわぁ。
ぬくぬくの幕内で、まるですぐちかくにいるかのような音量で聞こえる除夜の鐘を聞いていると
なんだか
今年1年ありがとうございました。
来年もがんばります。
みたいな、しみじみしたえもいわれぬ気持ちに満たされます。
えぇわ〜(*^^*)

ムスコは、といえば
除夜の鐘を聞くことなくスピースピーと夢の中。
いい夢見れてるといいな。

さて、翌朝。
2019年元日です(*^_^*)


のんびり9時前に起きだしてきたムスコ。
まずは新年のご挨拶をして、お年玉を。
もう成人してるしね、お年玉あげる年齢でもないのですが、まだ学生なので
学生の間はね、ってことでお年玉授与です。

イオンで買った簡易おせちと、お雑煮で2019年の幕開け。

そのあと、昨夜聞いた除夜の鐘のお寺、正月寺に初詣にでかけました。


キャンプ場からは、車で15分くらい。
小さなお寺ですが、次から次へと地元の方が参詣に訪れてました。


境内にある梵鐘。
ふむ、これが昨夜ゴーンゴーン鳴ってたのね。
新年のご挨拶に、我が家も鐘をついて、今年も1年がんばりまーす、と仏様にお約束をして
お寺をあとにしました。

14時からお餅つきと、つきたてのお餅のふるまいがやぶっちゃの温泉であるのですが
まだそれまでには3時間くらいあるね。
ってことで、マックスバリューにお買い物に。

今回の食材は、小さいクーラーボックス1つに、調味料だけ持ってきて、あとは毎日時間つぶし兼ねてお買い物に行きましたよ。

キャンプ場に戻って漫画読んだり映画見たりして、14時からはふるまいのつきたて餅をいただきに温泉棟まで。

アンコときなこと大根おろしの3種の味を、1回に2つづつもらえるお餅に指定していただきます。

大のお餅好きな私は、今日の振る舞いもまた、2回並んじゃいました(^^;;
ンまかった〜(*´∇`*)
やっぱりつきたてのお餅は美味しいね!

その後、ムスコはお昼寝、私は夕飯用のスープの仕込み。

今日もまた、温泉にゆっくり入りたいので、16時半頃から夕飯。


今日はタープ下でヤキヤキ夕飯。
寒いので1人1台焚火台体制ですw


A4くんの薪が熾になったところで、ヤキヤキ開始。
牛さん焼いて豚さん焼いて鳥さん焼いて。
あと、SOTOのステンレスダッチにいっぱいのポトフと、コロダッチにギュウギュウ詰めにした野菜さん達のオーブン焼き。

お腹いっぱいになったところで、19時半から温泉に行って今夜もまたたっぷり1時間半ほど温泉( ´∀`)

こうして、camtaki家の2019年の元日は平和にふけて行きました。

さて、4日目の明日、1月2日は
今回のキャンプ唯一の観光、もくもくファームに遊びに行くので、朝は7時半には起きようねってことで
今夜は23時過ぎには寝ましたよ〜。

続きは、その③へ〜




関連記事