嬉しくない大当たり - リゾート大島3日目
GWキャンプレポ、終わってないなぁ
と気になりつつ
実は、まさかの奇跡のGW後半にも休みがとれ
(仕事が潰れて仕方なく休みになったともいう、つまりまた見込んでた収入がなくなったという・・)
友人とハイマート佐仲に1泊で行ったり
こっちはもともとのお休みだった、おとつい〜昨日(5月11日〜12日)に、ソロで日時計に行ったり
と、ブログより実際のキャンプライフが忙しく
レポが鮮度落ちまくりです(^^;;

↑
日時計でのソロでは
ムササビ初張りで、その自己満レポも書きたいなぁとか思いつつ
いやまて、リゾート大島の最後のオチを書いてないやんと、なんかもう既に
自分の中ではフレッシュ感なくなってもういーや的だったりw
実際のキャンプの方が、ブログ書くより楽しいのが悪い!w
あとは
相変わらずテント難民、チェア難民で
どうにも、下手に、安いからと買って見ては、結局買い直しが多くて、自分の学習能力の低さにやんなってます。
ちなみに、タープは、ムササビが大変に気に入って
多分、もうタープはこれで決定、案外タープ難民化は免れましたね。
やっぱり一目惚れしたものを買うのが正解かも。
そのうち、イキリおばさんでいいやって開き直れたら
DDタープ買って、ダイヤモンドとかあれやらこれやらの張り方をしたい。
・・けど
車横付けできないのはしんどい問題があって、オートサイトしか行かないのに、スタイルだけワイルド系おばさんになるのもなぁとか。
軍幕もDDタープも
スマイリーでピースフルなオートサイトには似合わねーよなあ、ただのイキリおばさんだよなぁ
と、まだまだ憧れて眺めてるだけな感じです。
サクッとソロで笠置あたりにインできるくらい根性座って?きたら
笑's焚火調理台とA4くん、ストームクッカー、ムササビとコットに蚊帳だけ、ってスタイル
・・うーん、いつかはしてみたいけど、まだまだ、今の私にはただの憧れですなぁ。
今年に入ってからでも既にキャンプで16泊
キャンプはじめてから数えたら合計27泊
数だけはキャンプビギナー出たあたりですが
それでもまだ、防犯もそれなりそうなところ、not無法地帯なところを選んで、いわゆる高規格あるいは準高規格なところにソロ行ってる感じです。
女性ってこういうの、男性以上に気を使わないとなので、やーね。
*だって、野生の鹿とかイノシシとか、ましてやクマとか、あとは悪い人とかw
#トイレ汚すぎとか、色々不安だし怖いもんw
と、グダグダ
で?
なことを書いたところで
そろそろ
GW前半、ムスコと行ったリゾート大島最終日の話です。
前日、早朝に
我が家のサイト内でワンコのう◯ちさせてる人遭遇事件で
なんとなく2日目は、ムスコくんのご機嫌に気を使ってました。
あと私自身も
ずっと人の少ない寂しげ平日キャンパーだったせいで、人が多い賑やか土日キャンプに憧れてたけど、人が多いとマナーを守れない人もそりゃいるよねっていう現実の前に
やっぱり人の少ない平日がいいよ〜
みたいな、ちょっとテンション低めの1日となりました。

やっぱり、こんなに混んでるのは慣れてなくて
都会に出てきた田舎もんみたいな、気後れ?みたいな気分になりました(^^;;
まぁそれでもなんとなく気を取り直して終わった2日目。
そして迎えた、最終日の朝のことです。
早朝、4時半頃
ムスコの
おがぁざ〜ん。・°°・(>_<)・°°・。
という声と、ゲボゲボ音で起こされました。
なんと!
ムスコの人生初の食あたりです(><)
トイレが間に合わず、バケツに吐瀉したり
トイレが間に合わず、いい年したにーちゃんが、涙目で
漏らしちゃった・・
と、苦悶したり。
私は彼の吐瀉物をトイレに捨てに行ったり
彼の汚したパンツをトイレで水流しながら洗ったり・・
いや〜この時には、彼が赤子の時にオムツを洗ったり、熱を出しては吐く吐瀉物を、常に片手鍋でキャッチしたりしてた子育て時代にとったキネヅカがものをいいましたよ!
そんなこんなで、最終日はムスコも私も忙しく(^^;;
写真は1枚もなし。
内心では
(もしや、牡蠣にあたったのでは?)
と思いつつ、それ言っちゃうと
もう2度と牡蠣食べない(ー ー;)
ってなるのわかってたので
きのうのワンコう◯ち事件で、精神的に弱ってたからね〜
ほら、君は精神的なもので内臓まいっちゃう系じゃない?
などと誤魔化しつつ
ずっとトイレに篭ってるムスコに早朝から起こされ、色々と処理し
もちろん撤収も彼は戦力外、全て1人でこなしました。
ソロキャンやっててよかった〜
と、1人でファミ用大荷物を撤収するのも、そこまで負担増でなかったのは
普段ソロキャンでとってるキネヅカね♡
と、色んな自分のキネヅカが役立った日でしたよ(^-^)/
そんなこんなで、なんとか12時前にチェックアウト。
途中、何度も道で車を止めてはバケツで吐瀉したり、車に積んであった生◯用ナプキンでOPP漏らしちゃうかもに対策したりしながら
14時半頃とれとれ市場にある、とれとれの湯で一休み。
4時間くらいとれとれの湯の休憩室で仮眠させてもらって、最後に温泉でひとっ風呂浴びた頃には
もうすっかり出すものがなくなったムスコも、なんとか微熱だけになり
そこからは、戻すことも下すこともなく
でも道路はため息でるくらい渋滞してたので
PAごとSAごとに、人生初の食あたりにビビりまくってるムスコのために止まっては走りをして
自宅に着いたのは23時回ってました・・。
なんか、色々と疲れたキャンプとなりましたが
翌日にはムスコもうどん程度なら食べられるくらい回復したし
夏休みになったらリベンジキャンプをしよう!
と言ってもくれたので
そこはよかったかな〜。
今回は
彼がこれまでのキャンプで出会った方たちがみなさん優しいマナーのいい方ばかりだったせいで
キャンプする人たちは、みんないい人(*´꒳`*)
っていうムスコの幻想が壊れちゃったり
人生初の食あたりを経験したり、と
ムスコ的には、ある意味で勉強になったんじゃないかなぁ。
と、そんなこともある中で
冒頭に書いたように、GW後半2日分の仕事がなくなっちゃって
キャンプに連れて行って〜♡
という、前一緒に行ったのとは別の友人のオーダーで
ハイマート佐仲に、お口直しキャンプに行きました。
それはまた、別の投稿で♪
と気になりつつ
実は、まさかの奇跡のGW後半にも休みがとれ
(仕事が潰れて仕方なく休みになったともいう、つまりまた見込んでた収入がなくなったという・・)
友人とハイマート佐仲に1泊で行ったり
こっちはもともとのお休みだった、おとつい〜昨日(5月11日〜12日)に、ソロで日時計に行ったり
と、ブログより実際のキャンプライフが忙しく
レポが鮮度落ちまくりです(^^;;

↑
日時計でのソロでは
ムササビ初張りで、その自己満レポも書きたいなぁとか思いつつ
いやまて、リゾート大島の最後のオチを書いてないやんと、なんかもう既に
自分の中ではフレッシュ感なくなってもういーや的だったりw
実際のキャンプの方が、ブログ書くより楽しいのが悪い!w
あとは
相変わらずテント難民、チェア難民で
どうにも、下手に、安いからと買って見ては、結局買い直しが多くて、自分の学習能力の低さにやんなってます。
ちなみに、タープは、ムササビが大変に気に入って
多分、もうタープはこれで決定、案外タープ難民化は免れましたね。
やっぱり一目惚れしたものを買うのが正解かも。
そのうち、イキリおばさんでいいやって開き直れたら
DDタープ買って、ダイヤモンドとかあれやらこれやらの張り方をしたい。
・・けど
車横付けできないのはしんどい問題があって、オートサイトしか行かないのに、スタイルだけワイルド系おばさんになるのもなぁとか。
軍幕もDDタープも
スマイリーでピースフルなオートサイトには似合わねーよなあ、ただのイキリおばさんだよなぁ
と、まだまだ憧れて眺めてるだけな感じです。
サクッとソロで笠置あたりにインできるくらい根性座って?きたら
笑's焚火調理台とA4くん、ストームクッカー、ムササビとコットに蚊帳だけ、ってスタイル
・・うーん、いつかはしてみたいけど、まだまだ、今の私にはただの憧れですなぁ。
今年に入ってからでも既にキャンプで16泊
キャンプはじめてから数えたら合計27泊
数だけはキャンプビギナー出たあたりですが
それでもまだ、防犯もそれなりそうなところ、not無法地帯なところを選んで、いわゆる高規格あるいは準高規格なところにソロ行ってる感じです。
女性ってこういうの、男性以上に気を使わないとなので、やーね。
*だって、野生の鹿とかイノシシとか、ましてやクマとか、あとは悪い人とかw
#トイレ汚すぎとか、色々不安だし怖いもんw
と、グダグダ
で?
なことを書いたところで
そろそろ
GW前半、ムスコと行ったリゾート大島最終日の話です。
前日、早朝に
我が家のサイト内でワンコのう◯ちさせてる人遭遇事件で
なんとなく2日目は、ムスコくんのご機嫌に気を使ってました。
あと私自身も
ずっと人の少ない寂しげ平日キャンパーだったせいで、人が多い賑やか土日キャンプに憧れてたけど、人が多いとマナーを守れない人もそりゃいるよねっていう現実の前に
やっぱり人の少ない平日がいいよ〜
みたいな、ちょっとテンション低めの1日となりました。

やっぱり、こんなに混んでるのは慣れてなくて
都会に出てきた田舎もんみたいな、気後れ?みたいな気分になりました(^^;;
まぁそれでもなんとなく気を取り直して終わった2日目。
そして迎えた、最終日の朝のことです。
早朝、4時半頃
ムスコの
おがぁざ〜ん。・°°・(>_<)・°°・。
という声と、ゲボゲボ音で起こされました。
なんと!
ムスコの人生初の食あたりです(><)
トイレが間に合わず、バケツに吐瀉したり
トイレが間に合わず、いい年したにーちゃんが、涙目で
漏らしちゃった・・
と、苦悶したり。
私は彼の吐瀉物をトイレに捨てに行ったり
彼の汚したパンツをトイレで水流しながら洗ったり・・
いや〜この時には、彼が赤子の時にオムツを洗ったり、熱を出しては吐く吐瀉物を、常に片手鍋でキャッチしたりしてた子育て時代にとったキネヅカがものをいいましたよ!
そんなこんなで、最終日はムスコも私も忙しく(^^;;
写真は1枚もなし。
内心では
(もしや、牡蠣にあたったのでは?)
と思いつつ、それ言っちゃうと
もう2度と牡蠣食べない(ー ー;)
ってなるのわかってたので
きのうのワンコう◯ち事件で、精神的に弱ってたからね〜
ほら、君は精神的なもので内臓まいっちゃう系じゃない?
などと誤魔化しつつ
ずっとトイレに篭ってるムスコに早朝から起こされ、色々と処理し
もちろん撤収も彼は戦力外、全て1人でこなしました。
ソロキャンやっててよかった〜
と、1人でファミ用大荷物を撤収するのも、そこまで負担増でなかったのは
普段ソロキャンでとってるキネヅカね♡
と、色んな自分のキネヅカが役立った日でしたよ(^-^)/
そんなこんなで、なんとか12時前にチェックアウト。
途中、何度も道で車を止めてはバケツで吐瀉したり、車に積んであった生◯用ナプキンでOPP漏らしちゃうかもに対策したりしながら
14時半頃とれとれ市場にある、とれとれの湯で一休み。
4時間くらいとれとれの湯の休憩室で仮眠させてもらって、最後に温泉でひとっ風呂浴びた頃には
もうすっかり出すものがなくなったムスコも、なんとか微熱だけになり
そこからは、戻すことも下すこともなく
でも道路はため息でるくらい渋滞してたので
PAごとSAごとに、人生初の食あたりにビビりまくってるムスコのために止まっては走りをして
自宅に着いたのは23時回ってました・・。
なんか、色々と疲れたキャンプとなりましたが
翌日にはムスコもうどん程度なら食べられるくらい回復したし
夏休みになったらリベンジキャンプをしよう!
と言ってもくれたので
そこはよかったかな〜。
今回は
彼がこれまでのキャンプで出会った方たちがみなさん優しいマナーのいい方ばかりだったせいで
キャンプする人たちは、みんないい人(*´꒳`*)
っていうムスコの幻想が壊れちゃったり
人生初の食あたりを経験したり、と
ムスコ的には、ある意味で勉強になったんじゃないかなぁ。
と、そんなこともある中で
冒頭に書いたように、GW後半2日分の仕事がなくなっちゃって
キャンプに連れて行って〜♡
という、前一緒に行ったのとは別の友人のオーダーで
ハイマート佐仲に、お口直しキャンプに行きました。
それはまた、別の投稿で♪
この記事へのコメント
おはようございます。(o^^o)
息子くん、それは辛かったでしょうね。((((;゚Д゚)))))))
上から下からとは。。。(T ^ T)
でも、さすが幾千の修羅場を潜り抜けたおかぁちゃん!p(^_^)q
父親には出来ない対応が素晴らしいですね。(^_−)−☆
息子くん、それは辛かったでしょうね。((((;゚Д゚)))))))
上から下からとは。。。(T ^ T)
でも、さすが幾千の修羅場を潜り抜けたおかぁちゃん!p(^_^)q
父親には出来ない対応が素晴らしいですね。(^_−)−☆
おはようございまーす。
トラブル続きも終わっちゃえばいい思い出になりますよ(笑)
しかし、やはり母親だからこそですねー
母は偉大なりですね!
トラブル続きも終わっちゃえばいい思い出になりますよ(笑)
しかし、やはり母親だからこそですねー
母は偉大なりですね!
おはようございます
3日目のさらなる悲劇って、えらいこっちゃだったんですねww
暖かくなると貝毒が発生しますから、それかも知れませんね
息子さん、大変だったんだ
しかし、記述が生々しい 笑)
いろいろ大変だったですが、
息子さんもキャンプ続けるといってくれてよかったですね
P.S.
ムササビでコット寝
う~ん、やっぱ女性には敷居高いかも…
でも、知合い女子にはやってるヒトもいますよ。。。
そう言えば、ブルーシートにくるまって寝てたやつも居たな…
3日目のさらなる悲劇って、えらいこっちゃだったんですねww
暖かくなると貝毒が発生しますから、それかも知れませんね
息子さん、大変だったんだ
しかし、記述が生々しい 笑)
いろいろ大変だったですが、
息子さんもキャンプ続けるといってくれてよかったですね
P.S.
ムササビでコット寝
う~ん、やっぱ女性には敷居高いかも…
でも、知合い女子にはやってるヒトもいますよ。。。
そう言えば、ブルーシートにくるまって寝てたやつも居たな…
おはようございます~
DDタープ持ってますが、あれは良いですよ!
軽いし、色々と張り方のバリエーションが出来るし♪
私もコット寝、やってみたい方の部類です。
一目は全然気にしないタチなので(;´▽`A“
しかしお子様、大変でしたね~
私も以前キャンプ場でリバースしたことがありその時大変だったので、子供となればさらに・・・(´・ω・`;)
まぁキャンプ場には、良い人ばかりが来るわけではないですからねぇ~
(それはブロガーにも言える事ですが)
息子さんにも現実を教えつつ、ああいう人にはならないように教育したほうがいいかと(*'ㅂ'*)b
(うちはそうしています)
これからもお子様と、楽しいキャンプライフを送ってくださいね~
DDタープ持ってますが、あれは良いですよ!
軽いし、色々と張り方のバリエーションが出来るし♪
私もコット寝、やってみたい方の部類です。
一目は全然気にしないタチなので(;´▽`A“
しかしお子様、大変でしたね~
私も以前キャンプ場でリバースしたことがありその時大変だったので、子供となればさらに・・・(´・ω・`;)
まぁキャンプ場には、良い人ばかりが来るわけではないですからねぇ~
(それはブロガーにも言える事ですが)
息子さんにも現実を教えつつ、ああいう人にはならないように教育したほうがいいかと(*'ㅂ'*)b
(うちはそうしています)
これからもお子様と、楽しいキャンプライフを送ってくださいね~
ぴーくんさん、こんにちわ〜。
ムスコはホント辛そうで
見ててかわいそうでした。
子どもがつらそうだと、こっちまでつらくなりますね(;_;)
ムスコはホント辛そうで
見ててかわいそうでした。
子どもがつらそうだと、こっちまでつらくなりますね(;_;)
神雷桜さん、こんにちわ〜。
そうですね、なんかしらのトラブルのあったことって、思い出に残りますものね。
できれば、残念な思い出より、超楽しい形で残る思い出の方がウェルカムですが(^_^;)
そうですね、なんかしらのトラブルのあったことって、思い出に残りますものね。
できれば、残念な思い出より、超楽しい形で残る思い出の方がウェルカムですが(^_^;)
kimamaさん、こんにちわ〜。
そうなんですよ、えらいこっちゃだったんです。
やっぱり牡蠣が犯人くさいですよねぇ。
言うと、もう食べない!って言うに違いないので、今でも「精神的疲れが身体にでたのだ」で通してますw
ムササビでコット寝
完ソロじゃなく、知ってる人が一緒なら
お山や、夏は無法地帯との噂もある笠置あたりで、できるかも
と思ってるんですが、やっぱり完ソロや、知ってる人がいない場所でだと
防犯上、怖いなぁって思っちゃいます。
いつか、お山にご一緒してくださいな(^-^)/
そうなんですよ、えらいこっちゃだったんです。
やっぱり牡蠣が犯人くさいですよねぇ。
言うと、もう食べない!って言うに違いないので、今でも「精神的疲れが身体にでたのだ」で通してますw
ムササビでコット寝
完ソロじゃなく、知ってる人が一緒なら
お山や、夏は無法地帯との噂もある笠置あたりで、できるかも
と思ってるんですが、やっぱり完ソロや、知ってる人がいない場所でだと
防犯上、怖いなぁって思っちゃいます。
いつか、お山にご一緒してくださいな(^-^)/
ちびママさん、こんにちわ〜。
DDタープお持ちなんですね。
やっぱり良いんですね。
うー、そうやって聞くと、ますます欲しくなってしまいます(^_^;)
そうなんですよね、キャンプ場であれブログであれ、どこであれ、なんであれ
いい人はたくさんいるし、反対に困った人もいる。
ムスコは今回、それをリアルに知れて、よい勉強になったと思います。
ホント、自分たちが困った人にならないよう、自分も気をつけなきゃだし、ムスコにもそう教えなきゃですね。
DDタープお持ちなんですね。
やっぱり良いんですね。
うー、そうやって聞くと、ますます欲しくなってしまいます(^_^;)
そうなんですよね、キャンプ場であれブログであれ、どこであれ、なんであれ
いい人はたくさんいるし、反対に困った人もいる。
ムスコは今回、それをリアルに知れて、よい勉強になったと思います。
ホント、自分たちが困った人にならないよう、自分も気をつけなきゃだし、ムスコにもそう教えなきゃですね。
こんにちは
息子さん、上から下からと、大変でしたね
食あたりに披露もあったのでしょう
夏のリベンジキャンプ、暑さとブヨにはお気をつけて
息子さん、上から下からと、大変でしたね
食あたりに披露もあったのでしょう
夏のリベンジキャンプ、暑さとブヨにはお気をつけて
kazuuraさん、こんぼんわ〜。
えぇ、食あたりって言っても、私も同じもの食べてるワケで、私は全くなんともないったので
ムスコは暑さとか色々で、疲労して身体が弱ってたんじゃないかなぁって思ってます。
(私は昼間、ずっと林間サイトで涼んでたので、あまり暑くなかったんですよ(^^;;
これからの季節は、蚊やらブヨやら、ヒルやら
色々と虫注意ですねぇ。
私は虫さんたちにとったら美味しいのか、何にでも刺されやすいし、膿やすいので、ムスコもですが、まず私が要注意です( ´△`)
えぇ、食あたりって言っても、私も同じもの食べてるワケで、私は全くなんともないったので
ムスコは暑さとか色々で、疲労して身体が弱ってたんじゃないかなぁって思ってます。
(私は昼間、ずっと林間サイトで涼んでたので、あまり暑くなかったんですよ(^^;;
これからの季節は、蚊やらブヨやら、ヒルやら
色々と虫注意ですねぇ。
私は虫さんたちにとったら美味しいのか、何にでも刺されやすいし、膿やすいので、ムスコもですが、まず私が要注意です( ´△`)
> camtakiTさん
連コメ失礼ます
お声かけていただければいつでもご一緒させていただきますよ
まずは、
拙ブログの「オーナーへメッセージ」にコンタクトくださいまし
連コメ失礼ます
お声かけていただければいつでもご一緒させていただきますよ
まずは、
拙ブログの「オーナーへメッセージ」にコンタクトくださいまし