ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプあれこれ日記

右も左もわからない、ド初心者からのスタート。
キャンプマスターへの道は遠い・・

サーカスTCにカンガルースタイルしたい。

   

お仕事が平日休みなため
ムスコ君とも、お友だちとも、なかなか休みが合いません。

これまでは、色々とやりくりして誰かとキャンプに行ってたのですが
そもそもお休みが人と合わない上に
これから冬本番!て時に、わざわざキャンプに付き合ってくれる物好きもそうおらず
かと行って、私はキャンプにいきたいまくりで・・

せめて月に1度は行きたいなぁ
ということで、1月〜4月頭までは、ソロしかないんじゃね?って感じ。

そうなると、私1人ではウェザーマスターはたてられる気がまったくしないし
サーカスTCの出番です!って感じなんだけど
サーカスTCの純正?インナー入れると、リビングは外に作らないと無理。
でも、さすがに1月〜3月のクッソ寒い中、寝るまで外ってのも、寒がりの暑がりな私には我慢大会ちっくだしねぇ。

秋ならともかく真冬の車中泊は、電気毛布も何も使えないから、テント泊以上に寒いし。

じゃあ、サーカスTCにコット入れたら?とも考えたんだけど
サーカスTCって天井が高いからさぁ、結構寒いんじゃないだろか?と思ってみたり。

それに
車中泊用に買った、お高い、いいインフレータマットがあるし
コットじゃなくてもヌクヌク装備あるしなぁ。

そんなわけで、あーでもないこーでもないと
あれこれ考えて
* このあれこれ考えるのも楽しいんだけど。
サーカスTCの半分に入る小さなテントを買って
カンガルースタイルにしたらいーんじゃないかなぁって思ってるんだけど
どーなんだろ?

サーカスTCにカンガルースタイルできるような、安くて小さい、でもボトムのしっかりしたテント。
何がいいかなぁ。
やっぱりMSRのエリクサー?

サーカスTCにカンガルースタイルしたい。

でも、もう少し安いのがいいなぁ。

うーん、もう少し色々リサーチしよ。

これ読んでくださってる方で、おすすめあれば教えてくださいませ。

しかし・・
キャンプって、懲りだすととんでもなくお金のかかる趣味だなぁ(ふぅ)


同じカテゴリー(テント、タープ)の記事画像
カンガルーテントのフライシート@超近場
キノコテント初張り@自然の森ファミリーオートキャンプ場
あいも変わらず&これ狙ってるんですが
箱から出しただけのコは、いつデビューできるのか
DODカンガルーテント試し張り@お家
日々、悶えてます(ノД`)
同じカテゴリー(テント、タープ)の記事
 カンガルーテントのフライシート@超近場 (2019-03-21 20:38)
 キノコテント初張り@自然の森ファミリーオートキャンプ場 (2019-02-03 00:04)
 あいも変わらず&これ狙ってるんですが (2018-12-03 01:07)
 箱から出しただけのコは、いつデビューできるのか (2018-06-30 02:12)
 DODカンガルーテント試し張り@お家 (2018-03-24 03:40)
 日々、悶えてます(ノД`) (2018-02-16 00:28)



この記事へのコメント
おはようございます。(o^^o)

サーカスTC関連の記事は、購入候補にしてる私には非常に興味がそそられます。(*´∇`*)

カンガルースタイルですが、コールマンのツーリングドーム(詳しいサイズは不明)をオークションで安く落として使われてる記事は読んだことがあった気が。。。f^_^;
1諭吉されてなかったはず。( ^ω^ )

でも、色々悩んでる時も楽しいですよね。(*^▽^*)

ぴーくんぴーくん
2017年12月13日 07:00
こんにちはー(^^♪

結構前にコメントもらってお返しできずすいません(;´・ω・)

自分は幕は違えどカンガルースタイルのテントをまさに探してるんですよね~同じような境遇でコメント入れちゃいました(・∀・)

3姉妹のパパ3姉妹のパパ
2017年12月13日 07:51
ぴーくんさん、こんばんわ〜。

サーカスTCの人気ぶりは凄いですねぇ。
投稿のタイトルにサーカスTCってつけるだけで、いつもの倍のアクセスがw

サーカスTCについては
カンガルースタイルと
あとは二股化が、目下の私の課題なんです〜。

二股化については、私でもできそうな形でされてる方の記事を見つけたので
なんとなくメドがたった?感じです。
来年、ソロ出撃の時に試してみようと思ってます。

カンガルースタイルについては
二股化してお座敷スタイルにすれば、カンガルーしなくていーんじゃないか、とか
でも夏場は入り口あけて風を通して寝たいから、やっぱり何かインナーテントがないと目隠し?がないよなぁとか
グダグダと悩み中です。

こうやって色々考えたり、調べたりする時間も、キャンプの一部なのかも?
楽しいですよね。

camtakiTcamtakiT
2017年12月13日 17:53
三姉妹のパパさん、こんばんわ。

カンガルー用のテントって、悩みますよねぇ。
そもそもインナー使用なので、お高いものはいらないし
かといって、防水はそれなりにしっかりしてて欲しいし・・

夏のことを考えると、フルメッシュにできるものがいいけど
それだと冬には寒くて、カンガルーにする意味がないし・・

なかなかに悩ましいです。

camtakiTcamtakiT
2017年12月13日 17:56
こんばんは

暑くなるとオープンタープに寝るだけ幕になりますよ(笑
暑くて張るのもメンドーだし、幕内にいるなんて出来ないです

カンガルー用にと限らずに、暑い時期の寝るだけ幕にも利用できるようなものを選ぶのも一つですね
kazuura
2017年12月14日 20:27
こんにちはー
サーカスTC検討中のものです
カンガルースタイルは興味ありです!
サーカスTC自体も結構
自分にとってはお高いのですけど
1人ならコットでなんとかなりそうでも
子供も来るとカンガルーするしかないかなぁとか悩んです
サーカスTCすらもちょっと躊躇…ロゴスやノースイーグルで我慢すべきか否か…使い心地いかがですか?

はるちゃこパパはるちゃこパパ
2017年12月15日 00:04
kazuuraさん、こんばんわ〜。

ですよねぇ。
夏場はタープの下で、寝るだけテントになりますよねぇ。

秋にキャンプを始めたので、まだ夏場のハードモードを知らないのですが
夏場のために、少し大きめのタープもいるなぁと思ってます。

ダブルウォールで、インナーフルメッシュの、安い1人用テントを夏にはインナーだけ
冬場にはサーカスTCに、そのソロテントをフライかけてカンガルーにすると暖かいかなぁとか
いやもういっそ、夏には蚊帳テント?だけにして、冬にはその上に毛布かけてカンガルーにする?とか
色々あぁでもない、こぅでもない
と考えたりしてます。

キャンプに行けない間は
こうやってあれこれ考えて、キャンプ欲を満たしてますw
camtakiTcamtakiT
2017年12月15日 17:47
はるちゃこパパさん、はじめまして!

サーカスTCは、ホントいいですよ。

幕の生地がしっかりしてるので、冬は暖かいし、夏の遮光性も高いと思います。
TCなので、爆ぜた焚き火が飛んできてテントに穴があく心配もほとんどしなくていい。

縫製もちゃんとしてて、海外幕のようにどこかがほつれてるなんてことも全くないです。

冬には、結露はするにはしますが
それでもナイロンとかのテントに比べるとはるかに少ないです。

また、高さがあるため中で腰をかがめる必要が一切なく、腰痛知らずw
特に男性は女性より背が高いから、高さのあるテントはいいんじゃないかなぁ。

あと、ガイロープしっかり張れば、風にも強いです。

それから、ここが1番大きいけれど
とにかく設営が楽!
ペグ打ちの数もそんなに多くないし
テントの立ち上げも、ポール1本を中心に立てるだけだし
ホント楽です!
私みたいなおばちゃんでも、ガイロープ全部張って1人で15分もあれば設営完了しますから。

ただ、ワンポールテントなので、真ん中に来るポールのせいで、居住性が少し悪いんですよね。
とはいえ、サーカスTC二股化の情報はネットにたくさんありますから、そんなに大変じゃなさそう。

・・と、暑苦しく語っちゃいましたがw
それくらい、私にとっては満足度が高いです。

camtakiTcamtakiT
2017年12月15日 18:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
サーカスTCにカンガルースタイルしたい。
    コメント(8)