ムスコと紅葉キャンプ@日時計の丘
10月に入って、やっと気温が下がってきたのもあり
10月から今までで、自分的キャンプ史上最も怒涛の、キャンプラッシュです。
今カレンダー確認したら、なんと!10月1日から今日までで
既に8回もキャンプに行ってるやないですかΣ(゚д゚lll)
1.超近場
2. ハイマートでサーカスTCタープ初張り
3.あれをキャンプと呼ぶのか?で、ブログに書いてないムスコと超近場
4. kさんに付き添いしてもらってw木谷
5.ススキ見るつもりが結局超近場
6.ムスコと紅葉キャンプ
7.テントを買った友人とウエルネス
8.温泉グルキャン
自分でも、ちょっとびっくり!
そうかー、なんか最近あんまり仕事してる記憶がないなぁと思ってたら、マジで仕事してなかったのね(^^;;
ま、まぁね、夏はもう死ぬかも?ってくらい働き詰めたしね。
うん、夏休み替わりだよ、う、うん。
そういうことにしておこう(。-_-。)
えっと、えっと・・。
ちょっとちゃんと仕事せんと食い詰めちゃわなくね?
いかん、働こう(^^;;
と、まぁそんな感じで
ブログ書いてる時間あるならキャンプ行こうぜ、状態でして
なんだか、だんだん書いてないキャンプ記録が溜まってきてます。
(このブログは、私にとっては忘備録としての目的もあるので、できるだけ書いておきたいんですよ)
ブログがキャンプに追いつけないって、どんだけやねん・・(^^;;
うん、ちゃんと働こう・・
(大事なことなんで、2回書いてます。自重せぇよ、私)
というわけで、反省終了(はやっ!)
(ついでに、マクラ長っ!!)
ススキを見に行くつもりが、2日酔いで結局超近場
のソロキャンから3日後
ムスコと日時計にキャンプに行きましたよ〜。
ムスコの学校が学祭で、数日間授業がおやすみ。
そのうち2日だけ、私のお休みと重なってる日があったので、このムスコとのキャンプは前々から予定してました。

ムスコ的には、GW以来の半年ぶりキャンプです。
正確には、半年ぶりじゃないんだけどね(^^;;
これはブログには書いてないのですが
10月中旬、ムスコのバイトがお休みの日のこと
私は仕事が17時に終わって、なんだかキャンプに行きたいぞ気分だったので、速攻家帰ってそのまま出発。
18時前に超近場キャンプ場にイン。
で、バタバタと設営して一息ついてたら
ムスコから
「焼肉食べたいんで、肉買ってバスで行くわ」
との連絡があり。
普段からコットとシュラフは2人分車に積みっぱなため、ムスコは着替えと肉だけ持って、20時過ぎにバスでやってきたよ
でも翌日はムスコは朝から学校
私も11時から仕事なんで、キャンプ場からムスコ氏登校、私も撤収してそのまま仕事
という弾丸キャンプをしまして。
っていうか、焼肉して、翌日に備えてとっとと寝て
ムスコ氏は私が寝てる間に登校
私も9時前に起きて(えぇ、キャンプでも朝遅いんです、私(^^;;)撤収して職場に直行。
職場でお化粧。
あれは、なんやったんや?
なキャンプっちゃあキャンプなんだけど
近場だし、もういっそ焼肉終わったら家帰った方がよかったんじゃね?
な突発ムスコキャンプがありましたが。
なので、この紅葉キャンプが、ムスコの気分的にはGW以来の久々キャンプ、なんだそうです。
うん、なんとなくその気分は母にもわかるぞ。
久々なもので、ムスコも楽しみにしてて
親子して
「明日は9時に出発して、アーリーで入ろう」
なんて話してたんですが・・
まさかの、10時起き(私がね(^^;;
さぞやムスコはプンスカかと思いきや
「うちら親子が早く出れたためしがない、今回は母さんが寝坊したけど、前は僕が寝坊したしね、責められないわ・・」
と、なんだか達観したかのような尊いご対応。
とりあえず、昼ごはん食べてから出ようか
ふむ、だったらついでに母は洗濯して掃除するわ
な、いつもの亀出発。
で、なんだかんだで12時過ぎに出発して、途中ちょっと寄り道しながらで
チェックインの時間ちょうどの14時に到着しました。

おぉ!
場内紅葉しとるやないですかー(*゚▽゚*)
これは嬉しい予想外でしたね〜。

半年近くぶりのウェザーマスター。
「張り方覚えてるやろか?」
と、出発前には親子して心配してましたが、体が覚えてるもんですね。

ウェザーマスターのタイムとしては今までで最速。
立ち上げ、スカート全てのペグダウン、インナーの設置、道具を出して設置、までの全ての作業が、1時間ちょっとで出来ましたヽ(´▽`)/
別にタイムトライアルしてるわけじゃないんですが
設営時間が短くなるというのは、あとがのんびりできるんで嬉しいもんです(^_^)
ムスコは日時計は初めてだったので、場内のお散歩に。
私は、溜めまくってる事務仕事を、持参したノートパソコンでせっせとこなして。

いつのまにか気づいたら、日が落ちるのが随分と早くなりましたね。
18時前にはもうすっかり暗くなってます。
焚火を楽しむムスコに
そろそろご飯にしましょう〜♪
と声をかけて、この日はチーズフォンデュでした。
ムスコとキャンプすると、あれこれおしゃべりしながら食べるので、いつも写真撮り忘れちゃうんですよね〜。
なので、この日もキャンプご飯の写真は1枚もなし(^^;;
20時には洗い物終えて、管理棟までシャワーに行きましたよ。
日時計は、21時には管理棟が閉まっちゃうんですが、シャワーが管理棟内にあるので、
21時までにはシャワー終えて出なきゃ、です。
その後、雨が降ってきたので、幕内でまったり。

21時で気温16度でした。
これくらいの気温だと、ウェザーマスターの大きさでも
全てのスカートをちゃんとペグダウンしておけば
カセットガスストーブ1台だけで、湯冷めもせずぬくぬくです。
やっぱりスカートあるのとないのとでは大違い。
これからの季節、スカートない幕はキツいです。

こんな感じで、ユニの焚火テーブルを前室の中央に置いて

そういえば、こんなの食べた(*^^*)
シャワーから戻ったら
一足先に戻ってきてたムスコは
シュラフのジッパー全開放にしてお布団形式にして
「これえぇわ〜、前々から(デブだから)シュラフは窮屈でいややってん、これからは、このお布団形式にするわ〜」
と、なんだかご機嫌でネットしてました。
うん。
これからの季節は電気毛布使うしね。
電源サイトなら、掛け敷き両方電気毛布入れちゃえるね、それだったらお布団形式でも寒くないかもね。

朝〜。
自分1人ではたてられないので、ムスコと行くときにしか持ち出しませんが、実は私、ウェザーマスター大好きです。
特に冬場の朝や午後。
ウェザーマスターの前室でゴロゴロしてるの、すごくまったりいい気分です。
冬場、広い幕をストーブだのフル動員してぬくぬくにして、お座敷スタイル。
ものすこくくつろげます。
このスタイル大好き♡
ちなみに、ソロでも冬場はお座敷スタイルしてます。
きのう、ホットカーペット買ったので
さらに、お座敷ぬくぬくまったりキャンプになるなぁって、冬キャンが楽しみで楽しみで〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
(あっ!いかんいかん、ちゃんと仕事もせねば)
さて、この日もいつも通り、のんびり8時過ぎに起きて
ボケーっとモーニングコーヒー。
家事のこと考えないで済むお休みは、働く主婦としては何よりのごちそう。
キャンプでのモーニングコーヒーは、なんだか家で飲むより美味しい気がするんですよね。

10時過ぎには
残ってたパラパラ雨も降り止んで、完全に晴れてきました。
せっかくだから、お外でブランチ。
この日はまたまた、ホットサンドでした。
(齧りさしの写真ですが(^^;;
のーんびり片付けて、昨夜から早朝まで降り続いてびっしょり濡れた幕をギリギリまで乾かしたら
13時のチェックアウトの時間ぴったりに出ましたよ。
コットン幕と違って、乾くのが早いのが化繊幕のいいところですね。
(まぁ結露はやっぱりそれなりですが)
日時計はチェックアウトが13時なので、午前中ゆったり過ごせるなぁ(*´∀`*)
思いがけず、場内は紅葉してて
素敵な親子キャンプになりました。
それなりですが結構紅葉が楽しめて、この時期の日時計おすすめです。
さて、この次は
春にお花見キャンプした友人が自分のテントを買ったので
彼女にとっては人生で初めて自分でテントたてる
という初テントなキャンプを、淡路島のウエルネスパークでしてきましたよ〜。
その話はまた後日にね♪
10月から今までで、自分的キャンプ史上最も怒涛の、キャンプラッシュです。
今カレンダー確認したら、なんと!10月1日から今日までで
既に8回もキャンプに行ってるやないですかΣ(゚д゚lll)
1.超近場
2. ハイマートでサーカスTCタープ初張り
3.あれをキャンプと呼ぶのか?で、ブログに書いてないムスコと超近場
4. kさんに付き添いしてもらってw木谷
5.ススキ見るつもりが結局超近場
6.ムスコと紅葉キャンプ
7.テントを買った友人とウエルネス
8.温泉グルキャン
自分でも、ちょっとびっくり!
そうかー、なんか最近あんまり仕事してる記憶がないなぁと思ってたら、マジで仕事してなかったのね(^^;;
ま、まぁね、夏はもう死ぬかも?ってくらい働き詰めたしね。
うん、夏休み替わりだよ、う、うん。
そういうことにしておこう(。-_-。)
えっと、えっと・・。
ちょっとちゃんと仕事せんと食い詰めちゃわなくね?
いかん、働こう(^^;;
と、まぁそんな感じで
ブログ書いてる時間あるならキャンプ行こうぜ、状態でして
なんだか、だんだん書いてないキャンプ記録が溜まってきてます。
(このブログは、私にとっては忘備録としての目的もあるので、できるだけ書いておきたいんですよ)
ブログがキャンプに追いつけないって、どんだけやねん・・(^^;;
うん、ちゃんと働こう・・
(大事なことなんで、2回書いてます。自重せぇよ、私)
というわけで、反省終了(はやっ!)
(ついでに、マクラ長っ!!)
ススキを見に行くつもりが、2日酔いで結局超近場
のソロキャンから3日後
ムスコと日時計にキャンプに行きましたよ〜。
ムスコの学校が学祭で、数日間授業がおやすみ。
そのうち2日だけ、私のお休みと重なってる日があったので、このムスコとのキャンプは前々から予定してました。

ムスコ的には、GW以来の半年ぶりキャンプです。
正確には、半年ぶりじゃないんだけどね(^^;;
これはブログには書いてないのですが
10月中旬、ムスコのバイトがお休みの日のこと
私は仕事が17時に終わって、なんだかキャンプに行きたいぞ気分だったので、速攻家帰ってそのまま出発。
18時前に超近場キャンプ場にイン。
で、バタバタと設営して一息ついてたら
ムスコから
「焼肉食べたいんで、肉買ってバスで行くわ」
との連絡があり。
普段からコットとシュラフは2人分車に積みっぱなため、ムスコは着替えと肉だけ持って、20時過ぎにバスでやってきたよ
でも翌日はムスコは朝から学校
私も11時から仕事なんで、キャンプ場からムスコ氏登校、私も撤収してそのまま仕事
という弾丸キャンプをしまして。
っていうか、焼肉して、翌日に備えてとっとと寝て
ムスコ氏は私が寝てる間に登校
私も9時前に起きて(えぇ、キャンプでも朝遅いんです、私(^^;;)撤収して職場に直行。
職場でお化粧。
あれは、なんやったんや?
なキャンプっちゃあキャンプなんだけど
近場だし、もういっそ焼肉終わったら家帰った方がよかったんじゃね?
な突発ムスコキャンプがありましたが。
なので、この紅葉キャンプが、ムスコの気分的にはGW以来の久々キャンプ、なんだそうです。
うん、なんとなくその気分は母にもわかるぞ。
久々なもので、ムスコも楽しみにしてて
親子して
「明日は9時に出発して、アーリーで入ろう」
なんて話してたんですが・・
まさかの、10時起き(私がね(^^;;
さぞやムスコはプンスカかと思いきや
「うちら親子が早く出れたためしがない、今回は母さんが寝坊したけど、前は僕が寝坊したしね、責められないわ・・」
と、なんだか達観したかのような尊いご対応。
とりあえず、昼ごはん食べてから出ようか
ふむ、だったらついでに母は洗濯して掃除するわ
な、いつもの亀出発。
で、なんだかんだで12時過ぎに出発して、途中ちょっと寄り道しながらで
チェックインの時間ちょうどの14時に到着しました。

おぉ!
場内紅葉しとるやないですかー(*゚▽゚*)
これは嬉しい予想外でしたね〜。

半年近くぶりのウェザーマスター。
「張り方覚えてるやろか?」
と、出発前には親子して心配してましたが、体が覚えてるもんですね。

ウェザーマスターのタイムとしては今までで最速。
立ち上げ、スカート全てのペグダウン、インナーの設置、道具を出して設置、までの全ての作業が、1時間ちょっとで出来ましたヽ(´▽`)/
別にタイムトライアルしてるわけじゃないんですが
設営時間が短くなるというのは、あとがのんびりできるんで嬉しいもんです(^_^)
ムスコは日時計は初めてだったので、場内のお散歩に。
私は、溜めまくってる事務仕事を、持参したノートパソコンでせっせとこなして。

いつのまにか気づいたら、日が落ちるのが随分と早くなりましたね。
18時前にはもうすっかり暗くなってます。
焚火を楽しむムスコに
そろそろご飯にしましょう〜♪
と声をかけて、この日はチーズフォンデュでした。
ムスコとキャンプすると、あれこれおしゃべりしながら食べるので、いつも写真撮り忘れちゃうんですよね〜。
なので、この日もキャンプご飯の写真は1枚もなし(^^;;
20時には洗い物終えて、管理棟までシャワーに行きましたよ。
日時計は、21時には管理棟が閉まっちゃうんですが、シャワーが管理棟内にあるので、
21時までにはシャワー終えて出なきゃ、です。
その後、雨が降ってきたので、幕内でまったり。

21時で気温16度でした。
これくらいの気温だと、ウェザーマスターの大きさでも
全てのスカートをちゃんとペグダウンしておけば
カセットガスストーブ1台だけで、湯冷めもせずぬくぬくです。
やっぱりスカートあるのとないのとでは大違い。
これからの季節、スカートない幕はキツいです。

こんな感じで、ユニの焚火テーブルを前室の中央に置いて

そういえば、こんなの食べた(*^^*)
シャワーから戻ったら
一足先に戻ってきてたムスコは
シュラフのジッパー全開放にしてお布団形式にして
「これえぇわ〜、前々から(デブだから)シュラフは窮屈でいややってん、これからは、このお布団形式にするわ〜」
と、なんだかご機嫌でネットしてました。
うん。
これからの季節は電気毛布使うしね。
電源サイトなら、掛け敷き両方電気毛布入れちゃえるね、それだったらお布団形式でも寒くないかもね。

朝〜。
自分1人ではたてられないので、ムスコと行くときにしか持ち出しませんが、実は私、ウェザーマスター大好きです。
特に冬場の朝や午後。
ウェザーマスターの前室でゴロゴロしてるの、すごくまったりいい気分です。
冬場、広い幕をストーブだのフル動員してぬくぬくにして、お座敷スタイル。
ものすこくくつろげます。
このスタイル大好き♡
ちなみに、ソロでも冬場はお座敷スタイルしてます。
きのう、ホットカーペット買ったので
さらに、お座敷ぬくぬくまったりキャンプになるなぁって、冬キャンが楽しみで楽しみで〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
(あっ!いかんいかん、ちゃんと仕事もせねば)
さて、この日もいつも通り、のんびり8時過ぎに起きて
ボケーっとモーニングコーヒー。
家事のこと考えないで済むお休みは、働く主婦としては何よりのごちそう。
キャンプでのモーニングコーヒーは、なんだか家で飲むより美味しい気がするんですよね。

10時過ぎには
残ってたパラパラ雨も降り止んで、完全に晴れてきました。
せっかくだから、お外でブランチ。
この日はまたまた、ホットサンドでした。
(齧りさしの写真ですが(^^;;
のーんびり片付けて、昨夜から早朝まで降り続いてびっしょり濡れた幕をギリギリまで乾かしたら
13時のチェックアウトの時間ぴったりに出ましたよ。
コットン幕と違って、乾くのが早いのが化繊幕のいいところですね。
(まぁ結露はやっぱりそれなりですが)
日時計はチェックアウトが13時なので、午前中ゆったり過ごせるなぁ(*´∀`*)
思いがけず、場内は紅葉してて
素敵な親子キャンプになりました。
それなりですが結構紅葉が楽しめて、この時期の日時計おすすめです。
さて、この次は
春にお花見キャンプした友人が自分のテントを買ったので
彼女にとっては人生で初めて自分でテントたてる
という初テントなキャンプを、淡路島のウエルネスパークでしてきましたよ〜。
その話はまた後日にね♪
この記事へのコメント
うわ~!日時計めちゃ綺麗に紅葉してますねー!
私も今週末、紅葉キャンプ予定なのですが、、、
これだともう紅葉終わってるかも(´・ω・`)
日時計は我が家からも近場だし
高規格だし13時アウトでゆっくり出来るし
何の特徴も無いキャンプ場(笑)だけど
もっと利用したいんだけど
週末は直ぐに埋まるんですよね(´・ω・`)
私も今週末、紅葉キャンプ予定なのですが、、、
これだともう紅葉終わってるかも(´・ω・`)
日時計は我が家からも近場だし
高規格だし13時アウトでゆっくり出来るし
何の特徴も無いキャンプ場(笑)だけど
もっと利用したいんだけど
週末は直ぐに埋まるんですよね(´・ω・`)
こんばんは(o^^o)
綺麗な紅葉ですねー!って よく見たら 一度しか行ったこないけど その時 利用したサイト(*'▽'*)
たぶん(笑)
これから寒くなると幕内で まったりゴロゴロするのがいいですね(o^^o)
が…なぜかグルキャンだと真冬でも寝る時ぐらいしか幕に入らない(笑)
綺麗な紅葉ですねー!って よく見たら 一度しか行ったこないけど その時 利用したサイト(*'▽'*)
たぶん(笑)
これから寒くなると幕内で まったりゴロゴロするのがいいですね(o^^o)
が…なぜかグルキャンだと真冬でも寝る時ぐらいしか幕に入らない(笑)
こんばんは~!
ムスコさんとのキャンプ楽しまれてますね(*´∀`)
というか10月から8回ってスゴくないですか(笑)
スカートの威力はさすがですね、それさえしておけばカセットガスストーブで大丈夫だと。
研修終わって早く冬キャンプしたいっす!
ムスコさんとのキャンプ楽しまれてますね(*´∀`)
というか10月から8回ってスゴくないですか(笑)
スカートの威力はさすがですね、それさえしておけばカセットガスストーブで大丈夫だと。
研修終わって早く冬キャンプしたいっす!
レフアさん、こんばんわ〜。
この時の日時計では
楓とかとは違う、早く赤くなる木々が紅葉してましたが
今年の紅葉は、全国的に例年より少し遅いらしいですよ。
これからが本番じゃないかなぁ(*^^*)
日時計、おっしゃる通り、特にこれと言った特徴はないですが
適度に自然感もあり、全サイト電源付きで洗い場はお湯がでる、冬キャンプにはうってつけなキャンプ場ですね(´∀`)
なんとなくの体感ですが、冬キャンをされる方も昨年より増えてるよ〜な気がします。
週末は、この時期でも、人気どころはなかなか予約が取れないみたいですねぇ(´・_・`)
とはいえ、どこに行っても他に人がいない平日ボッチも、それはそれで慣れないと寂しいもんでして。
なかなか悩ましいですね(´・_・`)
この時の日時計では
楓とかとは違う、早く赤くなる木々が紅葉してましたが
今年の紅葉は、全国的に例年より少し遅いらしいですよ。
これからが本番じゃないかなぁ(*^^*)
日時計、おっしゃる通り、特にこれと言った特徴はないですが
適度に自然感もあり、全サイト電源付きで洗い場はお湯がでる、冬キャンプにはうってつけなキャンプ場ですね(´∀`)
なんとなくの体感ですが、冬キャンをされる方も昨年より増えてるよ〜な気がします。
週末は、この時期でも、人気どころはなかなか予約が取れないみたいですねぇ(´・_・`)
とはいえ、どこに行っても他に人がいない平日ボッチも、それはそれで慣れないと寂しいもんでして。
なかなか悩ましいですね(´・_・`)
タカ&ユキさん、こんばんわ〜。
1度行っただけのところなのに、写真見ただけで、どのサイトかわかるなんて・・
さすが!ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
これからの季節は、あったかぬくぬくな幕内でごろごろできる
私の大好きなキャンプシーズンです(*^▽^*)
まぁ、私も
グルキャンだと、自分の幕は寝る時だけ
あとは、ぬくぬくさせてくださる方のところにずっとパラサイトしてますw
なんせ普段が平日ボッチソロなもので、グルキャンの時にみなさんに使っていただけるような大型シェルター持ってないのでアレですが
ホッカペも買ったので、これからは
4人くらいまでだったら、サーカスTC内で、フジカとホッカペでぬくぬくしていただけるようになりましたヽ(´▽`)/
って、こうやって書いてるだけで
もうキャンプ行きたくてたまらないですw
1度行っただけのところなのに、写真見ただけで、どのサイトかわかるなんて・・
さすが!ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
これからの季節は、あったかぬくぬくな幕内でごろごろできる
私の大好きなキャンプシーズンです(*^▽^*)
まぁ、私も
グルキャンだと、自分の幕は寝る時だけ
あとは、ぬくぬくさせてくださる方のところにずっとパラサイトしてますw
なんせ普段が平日ボッチソロなもので、グルキャンの時にみなさんに使っていただけるような大型シェルター持ってないのでアレですが
ホッカペも買ったので、これからは
4人くらいまでだったら、サーカスTC内で、フジカとホッカペでぬくぬくしていただけるようになりましたヽ(´▽`)/
って、こうやって書いてるだけで
もうキャンプ行きたくてたまらないですw
yashiさん、こんばんわ〜。
私が土日はまず休めないので
ムスコとは、何に数回しか一緒にキャンプに行かなくて
彼もキャンプ好きなので、一緒に行ける時は、いつも親子してニコニコしてますヽ(´▽`)/
ムスコと行くときは、私は調理班、ムスコは力仕事班、と分担もされてるし
大型幕張れるので、広々のびのび幕内で過ごせて、快適なんです〜(*^▽^*)
基本、狭いのヤなんで(^^;;
10度切るくらいまでの気温でしたら、スカート閉じてればカセットガスストーブ1台でもぬくぬくですよ。
ただ、10度切ってくると、やっぱりスカート全閉じ+フジカ
5度切るようだと、ウェザーマスターくらいの広さの幕なら
スカート全閉じ+フジカでも少し物足らない。
プラス、ホッカペもしくはカセットストーブなど、ブラス他の暖房器具も欲しいところですね。
でも最終的には、スカー全閉じして銀マット敷きまくり、フカフカ系の敷物ないと
地面からの冷えで、キツイなぁって感じですわ。
ちなみに、コディアックはボトム一体型の上、かなり分厚いしっかりしたボトムなので
冬でもあったかいですよ〜。
ってか、冬にこそ本領発揮な幕な気がします。
私は今年はホッカペも用意したので
冬キャン完璧態勢できましたヽ(´▽`)/
まぁ電源サイトじゃなきゃ、完璧できないですが(^^;;
私が土日はまず休めないので
ムスコとは、何に数回しか一緒にキャンプに行かなくて
彼もキャンプ好きなので、一緒に行ける時は、いつも親子してニコニコしてますヽ(´▽`)/
ムスコと行くときは、私は調理班、ムスコは力仕事班、と分担もされてるし
大型幕張れるので、広々のびのび幕内で過ごせて、快適なんです〜(*^▽^*)
基本、狭いのヤなんで(^^;;
10度切るくらいまでの気温でしたら、スカート閉じてればカセットガスストーブ1台でもぬくぬくですよ。
ただ、10度切ってくると、やっぱりスカート全閉じ+フジカ
5度切るようだと、ウェザーマスターくらいの広さの幕なら
スカート全閉じ+フジカでも少し物足らない。
プラス、ホッカペもしくはカセットストーブなど、ブラス他の暖房器具も欲しいところですね。
でも最終的には、スカー全閉じして銀マット敷きまくり、フカフカ系の敷物ないと
地面からの冷えで、キツイなぁって感じですわ。
ちなみに、コディアックはボトム一体型の上、かなり分厚いしっかりしたボトムなので
冬でもあったかいですよ〜。
ってか、冬にこそ本領発揮な幕な気がします。
私は今年はホッカペも用意したので
冬キャン完璧態勢できましたヽ(´▽`)/
まぁ電源サイトじゃなきゃ、完璧できないですが(^^;;
こんばんは
優しい息子さんですね
「ブログがキャンプに追いつけないって、どんだけやねん・・(^^;;」
めっちゃ、分かる
ウチも溜まってるんで、アセアセですw
優しい息子さんですね
「ブログがキャンプに追いつけないって、どんだけやねん・・(^^;;」
めっちゃ、分かる
ウチも溜まってるんで、アセアセですw
kimamaさん、こんばんわ〜。
ね、キャンプに行きまくると
ブログ、全然追いつかないですよね(^^;;
とか言いつつも、来週のお休みもキャンプに行きますがw
なんだか、やっと
私のキャンプシーズンが来た〜っ!
って感じで、
キャンプ行きたくて行きたくて
そわそわしっぱなしですw
ね、キャンプに行きまくると
ブログ、全然追いつかないですよね(^^;;
とか言いつつも、来週のお休みもキャンプに行きますがw
なんだか、やっと
私のキャンプシーズンが来た〜っ!
って感じで、
キャンプ行きたくて行きたくて
そわそわしっぱなしですw
こんばんは
日時計、木が多いですものね
サイト周りは少ないけど、桜もあったような
料金も比較的優しいし、シャワーあり、電気込みと紅葉キャンプもありですよ
私はクリスマスイベントの時しか行ったことがないけど(笑
サイトによっては木に覆われ乾燥できないこともあるので、お気をつけて
お座敷にホカペ、これからいいシーズンですね
ストーブ入れてと
日時計、グーグルのストリートビューでサイトが見れるのに驚きでした
日時計、木が多いですものね
サイト周りは少ないけど、桜もあったような
料金も比較的優しいし、シャワーあり、電気込みと紅葉キャンプもありですよ
私はクリスマスイベントの時しか行ったことがないけど(笑
サイトによっては木に覆われ乾燥できないこともあるので、お気をつけて
お座敷にホカペ、これからいいシーズンですね
ストーブ入れてと
日時計、グーグルのストリートビューでサイトが見れるのに驚きでした
こんばんは
お座敷スタイルなんですね。
冬場はお座敷でコタツ・・・というスタイルに憧れてます☆
ゴロゴロしたい。。。
腰痛持ちの私には叶わぬ夢ですが。
息子さんが大きくなってもキャンプ一緒に来てくれるって最高ですね。
親子共々楽しいキャンプを♪
お座敷スタイルなんですね。
冬場はお座敷でコタツ・・・というスタイルに憧れてます☆
ゴロゴロしたい。。。
腰痛持ちの私には叶わぬ夢ですが。
息子さんが大きくなってもキャンプ一緒に来てくれるって最高ですね。
親子共々楽しいキャンプを♪
おー、お座敷!
僕も今度やる予定なんですよー
しかし、いいですねー、息子とキャンプ。
うちも娘が大きくなってからも行きたいものです^ ^
僕も今度やる予定なんですよー
しかし、いいですねー、息子とキャンプ。
うちも娘が大きくなってからも行きたいものです^ ^
kazuuraさん、こんばんわ〜。
日時計、桜もあるんですね。
おっしゃる通り、日時計は木が多いのですからね。
それだけでも人工的すぎる感が軽減される気がします。
平日なら3000円で、シャワー代も電源代も込みですから
それで、洗い場もお湯でる高規格ってなると、使いやすい料金です。
まぁ、区画は少し小さめですが、それでもツールームハーバーランド余裕で張れますし。
お座敷にホッカペは、先日のグルキャンで宴会幕用意くださった方が、そうしてくださってて、あまりの気持ちよさに一瞬寝落ちましたw
すぐ、ホッカペ買っちゃいましたが
よく考えたら、電源サイトでしか使えないですね(^^;;
日時計、桜もあるんですね。
おっしゃる通り、日時計は木が多いのですからね。
それだけでも人工的すぎる感が軽減される気がします。
平日なら3000円で、シャワー代も電源代も込みですから
それで、洗い場もお湯でる高規格ってなると、使いやすい料金です。
まぁ、区画は少し小さめですが、それでもツールームハーバーランド余裕で張れますし。
お座敷にホッカペは、先日のグルキャンで宴会幕用意くださった方が、そうしてくださってて、あまりの気持ちよさに一瞬寝落ちましたw
すぐ、ホッカペ買っちゃいましたが
よく考えたら、電源サイトでしか使えないですね(^^;;
タイムさん、こんばんわ〜。
腰痛持ちさんなんですね。
お座敷でごろーんは、腰も伸びて楽かも?
ムスコとのキャンプは、お休みが合わないので、年に数回しか行けませんが
彼もキャンプ好きだし、私と一緒に行くのは、使いやすい財布持参の贅沢キャンプだそうですw
(もうね、子どもが大きくなってくると、親なんて財布としての価値しかないですよw)
腰痛持ちさんなんですね。
お座敷でごろーんは、腰も伸びて楽かも?
ムスコとのキャンプは、お休みが合わないので、年に数回しか行けませんが
彼もキャンプ好きだし、私と一緒に行くのは、使いやすい財布持参の贅沢キャンプだそうですw
(もうね、子どもが大きくなってくると、親なんて財布としての価値しかないですよw)
神雷桜さん、こんばんわ〜。
お!神雷さんもついにお座敷仕様ですか。
特に女子は、お尻ぬくぬくのお座敷仕様は好きだと思いますよ〜。
娘さんとご一緒の時はぜひ。
神雷さんちの娘さん、焚火好きみたいだし
これからも一緒に来てくれるんじゃないかしら。
キャンパーに育って欲しいですねw
お!神雷さんもついにお座敷仕様ですか。
特に女子は、お尻ぬくぬくのお座敷仕様は好きだと思いますよ〜。
娘さんとご一緒の時はぜひ。
神雷さんちの娘さん、焚火好きみたいだし
これからも一緒に来てくれるんじゃないかしら。
キャンパーに育って欲しいですねw
こんばんは〜^ ^
優しい息子さんとのキャンプ楽しそうです^ ^
お座敷スタイルやったことないので憧れます(*´꒳`*)
すごく快適そうですね♪
日時計の丘はあまり冒険出来ない小さい子供が居てる
母子キャンパーには料金施設ともにやさしく
とても快適なところです^ ^
なんを言えばキャンセル料がかからない分なかなか予約がとれないところかなぁ・・(^_^;)
優しい息子さんとのキャンプ楽しそうです^ ^
お座敷スタイルやったことないので憧れます(*´꒳`*)
すごく快適そうですね♪
日時計の丘はあまり冒険出来ない小さい子供が居てる
母子キャンパーには料金施設ともにやさしく
とても快適なところです^ ^
なんを言えばキャンセル料がかからない分なかなか予約がとれないところかなぁ・・(^_^;)
kotaさん、こんばんわ〜。
特に冬場のお座敷は、すごく快適ですよ〜。
まぁそのぶん、銀マットやら敷物やらと、荷物が増えますが(^^;;
やっぱり日時計、予約取れないんですね。
日時計は、料金も優しいし、道中の道も優しいし、トイレも綺麗だし、全サイト電源アリだし
母子でも女性ソロでも行きやすいですもんねぇ。
特に冬場のお座敷は、すごく快適ですよ〜。
まぁそのぶん、銀マットやら敷物やらと、荷物が増えますが(^^;;
やっぱり日時計、予約取れないんですね。
日時計は、料金も優しいし、道中の道も優しいし、トイレも綺麗だし、全サイト電源アリだし
母子でも女性ソロでも行きやすいですもんねぇ。