ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプあれこれ日記

右も左もわからない、ド初心者からのスタート。
キャンプマスターへの道は遠い・・

はしごキャンプ2日目は、伊勢神宮へ

   

12月28日、エバーグレイズ2日目です。

朝7時過ぎに起きてテントの外に出てみたら、ちょうど朝日がのぼったところでした。
いいお天気で、なんだか素敵な一日の始まり。

はしごキャンプ2日目は、伊勢神宮へ

7時から8時までの間は、キャンパーズダイニングで、焼きたてのフレンチトーストがいただけます。
お皿とカトラリーを持って行って、ふかふかのフレンチトーストをいただきました。

が・・フレンチトースト無料サービスはいいのだけれど、
その横には、(もちろん有料で)ソーセージとかサラダとかハッシュドポテトが。
はしごキャンプ2日目は、伊勢神宮へ

もう食べ盛りは過ぎたはずのムスコですが、結局、ココアとソーセージ、ハッシュドポテトも食べたので
結構お高い朝食になりました。
エバーグレイズ、何げに商売上手だわw

さて、朝食後はのんびり洗濯。
バスタオルを1日分しか持ってきてなかったので、今夜の分を洗っておきます。
洗濯が完了するまでの間、キャンプ場の中を見学。
不思議だったのは、どのキャビンも、寝室以外は全ての窓にカーテンがなく
また窓の開口部が大変に広いので、中が丸見えなこと。
わざわざカーテン持っていく人なんていないだろうし、ちょっとこれは私てきにはやだなぁ。

洗濯も乾燥機もかけおわって、いざ出発です。

まず伊勢神宮の外宮を参詣。
はしごキャンプ2日目は、伊勢神宮へ

それから、伊勢市内のユニクロに行って、ムスコくんのはきかえ用のチノパンを買いました。
 *ペグ打ちに、ひざつきまくって、ジーンズがどろどろになったって嫌がってたので。
さすがのUGブランド、チノパンが980円で変えましたよ。
キャンプギアの数分の一のお値段。
 *こうやって考えると、あらためてキャンプ道具って高いですねぇ。

ユニクロをあとにして、イオン伊勢店で夕飯の買い出し。
その後、伊勢神宮内宮に向かうも、駐車場待ち40分の列が・・・。
いつ行っても、内宮ですっと駐車場に入れたことないんですが、今回は年末とあって
一年のお礼参りの方が多いのか、特に混雑してました。

なので、手前にある猿田彦神社の駐車場に車をとめて、猿田彦神社にも参詣を。
はしごキャンプ2日目は、伊勢神宮へ

お昼も過ぎてお腹もすいていたので、猿田彦神社の前の道路を渡って「おかげ横丁」に入ります。
こちらも、すごい人!
はしごキャンプ2日目は、伊勢神宮へ

おかげ横丁をぶらぶらして、いろんなお土産屋さんやお店を見ながら、あれこれ買い食いでお昼にしました。
そして、牡蠣の佃煮やら伊勢茶やら色々とお土産に買い込んで、いよいよ伊勢神宮内宮に参詣です。

はしごキャンプ2日目は、伊勢神宮へ

外宮も内宮も、全てのお社をまわったので、すごく歩きましたねぇ。
普段、じっと座り仕事の私にとっては、この日の歩行距離はすごく、夜には足棒でした。

さて、観光をたっぷり楽しんで、キャンプ場に戻ったのはちょうど16時前。
今日はキャンパーズダイニングでの焼き牡蠣に間に合いました。
きのうもらった牡蠣を温冷庫から出して、それも下げて行き、今日いただいた牡蠣と一緒に焼き焼き。
普段は牡蠣嫌いなムスコも
「おいし~!!」と、夢中になって焼いては食べ、焼いては食べ・・。
 *おいおい、母さんの分まで食べるなよ~
1時間たっぷりかけて焼き牡蠣を堪能しました。

それからサイトに戻って、焚き火タイム。
小一時間ほど焚き火を楽しんだあとは、テントの中でステーキと蒸し野菜をして夕飯に。

今日は食べ過ぎて、ちょっと動けない感じだったんですが
私はしっかりプライベートバスも使いました。
足が棒になってたので、お風呂でしっかり足マッサージ。
食べ過ぎたムスコは、今日はお風呂はパス、というので、しっかり40分お風呂タイムできました。

お風呂上りは焚き火をしながらムスコとお酒やらジュースやらを楽しんで
その後は、せっかくフリーWiFiあるし・・って、またまたU-nextで映画を見て
2日目の今日は、たっぷりの観光に満足の就寝です。





同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
リベンジキャンプ
新規オープンキャンプ場
杜のテラスはソロにこそおすすめ
お花見キャンプ
はしごキャンプ3日目 エバグレ~ならここの里へ
はしごキャンプのスタートはエバーグレイズから
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 リベンジキャンプ (2018-10-22 01:15)
 新規オープンキャンプ場 (2018-04-02 04:03)
 杜のテラスはソロにこそおすすめ (2018-03-05 00:21)
 お花見キャンプ (2018-01-21 23:15)
 はしごキャンプ3日目 エバグレ~ならここの里へ (2018-01-16 20:45)
 はしごキャンプのスタートはエバーグレイズから (2018-01-07 20:45)



この記事へのコメント
こんばんはぁ。(^-^)

エバグレの無料のフレンチトースト、食べてみたいなぁ。(≧∇≦)
でも、横の誘惑が強いですね。。。((((;゚Д゚)))))))
現在、食べ盛りなもので。f^_^;

で、その後はがっつり観光も楽しまれたみたいで。(o^^o)
お伊勢さん、もう何年行けてないかなぁ。。。

ぴーくんぴーくん
2018年01月08日 21:00
ぴーくんさん、こんばんわ。

エバグレのフレンチトースト
ふわふわで美味しかったですよ〜。

大きな鉄板で、次から次に焼かれて
1人何枚でもおかわり自由なんです。
とはいえ、フレンチトーストだけだと、なんだか物足りないので
結局、横にある有料のあれやこれやを頼んでしまいましたがσ^_^;

サイトに持ち帰って食べてもいいので
フレンチトーストをもらってきて、あとは自分のサイトでサラダとかつけて食べる方がいいかも?

camtakiTcamtakiT
2018年01月08日 23:09
こんにちは。

フレンチトースト無料なのが良いですね(^。^)
我が家ならフレンチトーストだけ食べに行くようにしたいと思いますがやっぱり雰囲気に押されて他のものまで手を出してしまうんですかね(^ν^)

とりカマ
2018年01月09日 07:17
とりカマさん、おはようございます。
大人はたいてい、フレンチトーストだけ食べてましたが
子どもは、やっぱり見ちゃうと雰囲気もあるのか
ハッシュドポテトとか、ソーセージとか、食べてましたねぇ。
(子どもは、あんまりお金のこと気にしないでしょうし)

キッチンから遠いところに座って、
フレンチトーストは大人が取りに行って、
あれやこれやあるのは子どもには見せないようにする
が正解かもしれませんw

camtakiTcamtakiT
2018年01月09日 10:23
こんにちは

最近エバグレには行ってないな
トイレは寝れるんじゃないかと思えるほどだし、洗い場もお湯は出るし、防風対策もされてるしと、いいんですが、なにか落ち着かないというか(笑
小さいお子さん連れにはいいところかな

フレンチトースト、皆さん色々持参されてますね
生クリームを持って来られる方もいましたよ
kazuura
2018年01月09日 10:32
kazuuraさん、こんばんわー。

エバグレ、なにか落ち着かないって、なんかわかる気がします。

そっか、フレンチトースト、ダイニングに色々持参したらよかったんだ。
あんまり周りをじろじろみるのもアレかなぁっと思って
全然、周りの人を見てなかったので気づかなかったです。
そっか、そうですようね~。
メープルシロップ持っていってたし、持参すればよかったー。

camtakiTcamtakiT
2018年01月10日 22:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
はしごキャンプ2日目は、伊勢神宮へ
    コメント(6)